MENU

新幹線通勤での効率的な3つの勉強方法

夕日の中の新幹線
  • URLをコピーしました!

新幹線通勤をしていると通勤中の時間を有効に使うことを考えます。

そんなとき勉強を始めるのはいかがでしょうか。

これまでできなかった資格の勉強、あるいは釣りなどの趣味についてでも構いません。

勉強を始めると通勤の時間が楽しくなります。

そこで新幹線通勤を含む5時間通勤(片道2時間30分)を3年以上継続している私から、新幹線の快適な座席で効率的に勉強する方法を3つ紹介します。

・Youtubeなどの無料動画を用いた勉強

・Amazonなどの電子書籍を用いた勉強 Kindle Unlimitedはこちらから

・audibleなどのオーディオブックを用いた勉強 Audibleはこちらから

目次

1 Youtubeなどの無料動画を用いた勉強

無料動画、特にYoutubeには様々なコンテンツが有り、無料で動画を視聴できます。

最初にYoutubeで勉強したい内容について検索してみます。

有名な学習内容については、見きれないほどの動画があります。

youtubeで人気の勉強のコンテンツ

・簿記

・各種の資格

新幹線は無料のWifi(無線LAN:Shinkansen Free Wi-Fi⇒登録にはメールアドレスかYahoo IDなどが必要)があります。

Youtubeの動画もこの無料Wifiで問題なく見れます。

資格の勉強は大原など有料の動画がありますが、まず無料のYoutubeで勉強してみると手軽で始めやすいです。

Youtubeで勉強の動画を多数見て、物足りなくなってから有料の講座に申し込むと良いのではないでしょうか。

2 Amazonなどの電子書籍を用いた勉強

Youtubeの動画で物足りなくなったら、有料の講座に申し込む前に、Amazonなどで電子書籍を購入して勉強するのをおすすめします。

なぜかというと、Youtubeで勉強した分野の本を読んでみると自分が理解している部分と理解していない部分を自覚できるからです。

真面目に動画を見ていれば、本の内容を理解できて嬉しくなり、更に勉強が進むようになります。

不足と感じる部分はもう一度動画を見て勉強しても良いし、本を読んで理解できればそれでも構いません。

本は関連する分野の本を何冊か読むことで勉強する分野での理解を深めることができます。

電子書籍をおすすめする理由は、本の重さや大きさを無視して何冊も持ち運ぶことができるからです。

電子書籍をよく見る場合はスマートフォンではなくタブレット、具体的には8インチ程度の大きさの画面だと重さと大きさのバランスがよくおすすめです。

電子書籍をよく読んで、スマートフォンやタブレットでは目が痛くなる様になったら、Einkの電子書籍用タブレットを検討すると良いと思います。

Kindle Unlimitedがおすすめである理由をまとめました。 Kindle Unlimitedはこちらから

Kindle Unlimited がお勧めである理由

・いろいろなジャンルの本が読み放題である

・月額980円と安い

・無料で30日間試すことができる

・いろいろな端末で見ることができる

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

3 audibleなどのオーディオブックを用いた勉強

勉強のもう一つの選択肢として、audibleなどのオーディオブックをおすすめします。

特にaudibleはアマゾンのオーディオブックのサービスで、2022年2月から月1500円で読み放題と大変お得になっており、私も日々audibleで本を読む(聞く)ことで勉強や娯楽(小説)を楽しんでいます。

audibleは何かを実施しながら、例えば掃除などしながら本を読める(聞ける)ことが大変便利です。

駅まで(駅から)歩く場合は、その時間にaudibleで本を読むことで、その時間が勉強あるいは小説を聞く娯楽の時間になります。

audibleが誰にでもおすすめである理由をまとめました。 Audibleはこちらから

  • audibleが誰にでもおすすめである7つの理由
  • 多くの本が聴き放題である
  • 人気作家の本も聴き放題である
  • 無料で30日間試すことができる
  • 何かしながら聴くことができる
  • 本を読んでくれるので難しい本も読みやすい
  • 特に小説は人物ごとに声を変えてくれるのでドラマのようでイメージしやすい
  • 再生速度を調整できる

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

4 勉強の際の注意点

新幹線通勤での効率的な勉強方法を3つ(Youtube、電子書籍、audible)を紹介しましたが、勉強する場合はぜひノートにメモを取ると良いです。

新幹線通勤で席には作業台があるので、メモを取ると勉強の効率が上がります。

Youtubeを見るだけ、電子書籍を読むだけ、audibleを聞くだけより格段に勉強の効率が上がるので、試してみてはいかがでしょうか。

5 まとめ

新幹線通勤で効率的な勉強方法3つを紹介しました。

Youtubeなどの無料動画を用いた勉強

・Amazonなどの電子書籍を用いた勉強

・audibleなどのオーディオブックを用いた勉強

また勉強の際の注意点としてノートをとると更に効率的です。

新幹線通勤を勉強の場に変えるとあなたの人生がより豊かになります。

新幹線通勤を楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新幹線通勤を含む5時間通勤(片道2時間30分)を3年以上継続しています。新幹線通勤の役に立つ情報を発信しようと思います。

目次