MENU

テレワークのための移住と新幹線通勤のメリット・デメリット

富士山の前に街がある
  • URLをコピーしました!

コロナ禍でテレワークが浸透しました。

会社に勤務している人だとテレワークを実施したことのある人は多いと思います。

会社の方針によりますが、今後もテレワークを続けるという会社も多いです。

東京のオフィスを半分に縮小したので、全員出社すると席がないという冗談(本気?)も聞きます。

テレワークだと移住を考える人も多いです

テレワークの場合、移住先は新幹線での通勤を考えると良いです。

新幹線通勤を含む5時間通勤(片道2時間30分)を3年以上継続している私から、テレワークのための移住と新幹線通勤についてメリットとデメリットを紹介します。

テレワークのための移住と新幹線通勤のメリット

・長時間の通勤でも快適

・同じ家賃で広い部屋に住める

・環境の良い地域に住める

テレワークのための移住と新幹線通勤のデメリット

・住む場所によっては車が必須になる

・便利な場所に住むと思ったほど家賃は安くない

目次

テレワークのための移住と新幹線通勤のメリット

長時間の通勤でも快適

テレワークで週に数回の通勤がある場合でも、新幹線通勤であれば快適に通勤ができます。

長距離・長時間の通勤でも、新幹線のゆったりした席に座っての移動であれば快適です。

席にテーブルもついています

同じ家賃で広い部屋に住める

東京から離れると家賃は安くなります。

そのため同じ家賃でも広い部屋に住めます

テレワークだと自宅に自分のデスク、できれば仕事部屋もほしいと考える人は多いでしょう。

自分の部屋だとWeb会議で家族に気を使うこともありません

環境の良い地域に住める

首都圏と比較すると新幹線沿線の地域は環境が良くなります

具体的には道幅も広く、人もそれほど多くなく通りやすいです。

海や山にほど近く、観光地にも近い、あるいは観光地に住むことができます

テレワークのための移住と新幹線通勤のデメリット

住む場所によっては車が必須になる

場所によっては快適に住むために車が必須になります。

そのため車を持たないためには住む地域を厳選する必要があります。

買い物など普段の生活に必要な店舗と、保育園や学校など子供のための施設を確認しましょう。

探すと車がなくても良い地域があります

便利な場所に住むと思ったほど家賃は安くない

駅前など便利な場所に住もうと思うと、東京から離れた地域でも、家賃は高くなります

広さや駅からの距離、築年数などの優先順位を考えておくと良いでしょう。

まとめ

テレワークだったら新幹線通勤が良い理由及び移住に関する注意点を紹介しました。

ぜひ移住を検討していただければと思います。

テレワークのための移住と新幹線通勤のメリット

・長時間の通勤でも快適

・同じ家賃で広い部屋に住める

・環境の良い地域に住める

テレワークのための移住と新幹線通勤のデメリット

・住む場所によっては車が必須になる

・便利な場所に住むと思ったほど家賃は安くない

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

新幹線通勤を含む5時間通勤(片道2時間30分)を3年以上継続しています。新幹線通勤の役に立つ情報を発信しようと思います。

目次